ずれ

少なくとも3日にひとつは記事を書こうと決めていたのに1週間ほどサボってしまった。そのくせやるべきこと(つまるところ卒論)は何も進んでいない。絵を描いて、それを何度も修正して、わからなくなって、気晴らしと言い訳して友人とスマブラに興じていた。こんなことではダメである。今まさに東京学芸大学へ卒論の参考文献を求め馳せ参じている真っ最中。これを機に心を入れ替えるしかないが、空っぽの電池を取り換えるみたいに簡単にはいかない。とにかく絵は暫く描かないことにしよう。「暫く」が何ヶ月になるか、何週間になるか、何日になるかは、神のみぞ知る。

 

絵を描くのは楽しい。それを人に見せて評価してもらうのも醍醐味のひとつである。そんな中万が一にもたくさんの人から気に入ってもらえたならば、絵描き(というのもおこがましいが)冥利に尽きるというものだ。ただ、評価が多く、高くなるにつれて、得もいえぬもやもやを感じることがある。

これは「ずれ」なのだ。自己評価と他人の評価のずれ。自分が高く評価しているものに対して見向きもされない、というのはまだマシで、その逆が実にしんどい。他人の評価>自己評価、という状況である。そうなってしまうと面倒だ。自分の中のスタンダードがいたずらに掻き回され軸がぶれて混乱する。加えて、これはほとんど私の性格上の問題だと思うが、感性に自信がなくなり、卑屈になり、勝手に高いハードルを設定する。結果として自分のために描いていた絵がいつのまにか誰かのための絵になり、自覚した瞬間虚ろになる。こんなことがSNSを始めてからは時々ある。

これは絵に関してのみいえるものではなく、これまでに散々私を苦しめてきた。私はとかく叱られるのが嫌いで、いわゆる「良い子」でいることを心がけて生きてきた。勉強もスポーツも見かけはよく頑張った。そのために褒められることもあった。もちろん褒められて嫌な気分になる人はいないだろう。私も例外ではなく、褒められたらイヤイヤマァマァ、なんて謙遜しながらも浮かれる。称揚されることそれ自体は何てことはないのだが、問題はそれがエスカレートして妙な期待を持たれることだ。あの子はきっとできる、そつなくこなせる、失敗しない、優れた成績を残せる、仕事ができる、エトセトラ。「あなたなら大丈夫だよ」なんて無責任なセリフを何度吐き捨てられたことか。いや、信頼してくれるのは素直に嬉しいが、それは私の身の丈に合っていないのだ。そもそも私は人より要領が悪く、熱心さにも欠ける。これは卑下でも何でもなく、紛れもない事実である。このことから目を逸らして私を評価しないで欲しい。そういう意味では、私を密かに無能認定している現在のアルバイト先の店長は素晴らしい慧眼を持っているといえるだろう。

重圧にすこぶる弱い私はそういう環境に置かれるとすぐ折れる。その場から逃げ出したくなる。そうならないためにも、ずれをなくすべく努力しなければならない。自己評価と他人の評価を完全に一致させるのは流石に難しいだろうが、その差を小さく小さくするよう補正したい。取り繕わず生きていけばこんなことにはならないはずなのである。もう少し、あるがまま適当にしょうもない立ち振る舞いでいようと思う。大変なことだけれども。

 

自意識過剰かと問われれば、そうかもしれません。ともあれ、強く生きていきましょう。

穴空きな日々-3

さあもういい加減書き終えよう。

 

医師が告げた病名、それは「自然気胸」というものでした。簡単に言えば何かの拍子に肺に穴が空いてしまい、それが破けた風船のように上手く膨らまない状態なのです。先生はレントゲン写真に指を置き「ここ、凹んでるでしょ」と言いました。全然凹んでるように見えなかったのですが、突っかかってもしょうがないので「あー本当ですね」と適当に話を合わせました。

「これね、治療大変なんですよ」。いやらしく笑って先生は治療方法について話し始めました。「肺が萎んでるから、胸のところに少し空洞ができるでしょう。そこに空気が溜まって、より一層肺が膨らまなくなるわけです。なのでそこに小指くらいのチューブを差し込んで、空気を逃がしてやる。そうするとまた肺が正常に膨らんでくれるんだよ」。話を聞いて私はぎょっとしました。そのぶっといチューブとやらを胸に差し込む…それすなわち、「手術」を受けねばならぬということではないか。

「チューブつけてる間はね、ズキズキと痛むこともあるんだ。大変そうだね」。人ごとのようにのんびりと言う先生。私はもうすっかり怯えて、この世の終わりを予感したような、酷い表情をしていたと思います。腹を掻っ捌いて内臓をいじくり回されると噂の、あの恐ろしい「手術」とやらを体験するだけでなく、小指大のチューブに繋がれ、殆ど絶え間なく生ずる胸の疼きに耐え忍ばなくてはならないなんて。もう夢も希望もないではないか。

半ば泣きそうになりながら俯いていると、先生は何でもないように言いました。「まあ君の場合軽いから、安静にしてりゃ治るよ」。

それを先に言ってくださいよ先生っ、と背中をバンバン叩いてやりたくなる心を抑えつつ、私は涙目で苦笑しました。

 

それから緊急病棟で一夜過ごし(痛みと患者の呻き声でまともに寝られなかったけれども)、次の日の昼には早々に退院できました。

退院の際に説明されたのが、気胸は再発可能性が高いということでした。数値にして約30%。気圧の変化にも弱いらしく、飛行機に乗ったり、台風が接近したりするだけで肺が破けてしまうらしいのです。一度発症するだけでそうも脆くなるものなのか。飛行機はともかく(そもそも高いところが怖い)、台風なんて不可避の天災はどう対処すりゃいいんだろうか。悲しいかな、多分どうもできないんでしょう。

さて、そういう経緯があって、最初の記事に戻ります。ちょっと走っただけで変に胸が痛むのはきっとこのせいだったのです。以前と痛む側が違いますが、恐らく再発箇所は右も左も関係ないのです。一度気胸になったということは、私にはその素質があるということに他なりません。何せ痩せ型細身の男性が罹りやすいというわけのわからん性質を、気胸は持っているのですから。

一生こんな状態異常を背負っていかなくてはならないと思うと悲しくてたまりません。私以上に長く苦しい生活を送っている人もごまんと存在しているはずで、その人たちには畏敬の念すら抱きます。しかしだからといって頑張れる気は微塵も起きません。いっそのこと肥満体型に成り果てれば問題ないのかもしれませんが、それはそれでまた別の問題を惹起しかねません。八方塞がりであります。

まぁ不幸中の幸い、再発したとしても大抵は「我慢できる程度の痛み」なのだということがわかりました。悪化しないように我が身を労っていきましょう。ぶっといチューブなんて差し込まれたらどうしようもありませんから。

 

強く生きていきましょう。

穴空きな日々-2

前々回の続き。

 

左胸部の鈍痛に苦しめられながら自転車を引いて、這いずるように帰りました。自転車をせかせか漕いだ方がさっさと帰宅できるんでしょうが、もうそれすらかなわないほど悪化していたのでした。

左腕を頭の上に掲げると少し痛みが和らぐなぁと感じて、殆ど挙手している状態で歩きました。そうしているうちに今度は腕が突っ張ってくるのでスッと下げます。そうしてまた余裕が出てくると腕を上げます。この繰り返し。もはや健常者には見えませんが、なりふり構っている場合ではなかったのです。

暫く歩いたところで私はとうとう立ち止まりました。目が眩んでもう一歩も動けない。大袈裟なようですが、地が波打つように思えました。誰でもいいから助けてくれぇと通りすがりの人に泣き付こうとしたところ、ヴヴヴヴとポケットが震えました。電話です。

息絶え絶えにそれに出ると、副店長の声がしました。今どこなのっ、大丈夫なのっ、なんで無理するのっ、と怒濤の勢いでまくし立てられながらも、やばいです、やばいんですぅと縋るような声を出して助けを求めました。すると副店長は「救急車呼ぶから、近くの店にいなさいよっ、絶対よっ」と有無も言わさぬ調子で言い放ち、すぐに電話が切れました。なんて頼りになる人だろう、彼女がいなければきっと私は行き倒れ誰にも相手にされず絶命していました。

言われた通りすぐ目の前にあったホームセンターに逃げ込み、スタッフの方(奇しくも私と同じ苗字でした)に介抱を頼みました。胸を押さえて苦悶の表情を浮かべる私に若干怯えている様子でしたが、それでもとても優しく対応してくれました。ちょっとの間ベンチに寝っ転がってウンウン唸っていると、遠くでサイレンの音。救急車のお出ましです。

救急隊員の方が勇ましく登場し、名前や住所や親の連絡先などを手際よく聞き出すと私を担架に載っけて颯爽と救急車の元へ。相変わらず胸は痛くほんの少しの振動で歯をくいしばる羽目になっていましたが、それでもなおこんなしょうもないことに多忙の身である救急隊員の方々を巻き込んでしまったことを酷く申し訳なく感じていました。

それでも救急車はぐんぐんと道を行き、気付けば私は病院にいました。

若い看護師2人が傍らに立ち、私の腕をまじまじと観察しています。「ここがいいかな」「そうねぇ…あ、こっちの方が太くていいよ」「本当」と、そんなことを言いながら。どうやら点滴の針を刺し込む血管を探しているようでした。私は(失礼千万なことに)なんとなくドキドキしてしまいましたが、そんな心臓の鼓動すら痛みを生み出すのでまたすぐに無心になりました。

さてそこで点滴の針をぶっ刺したわけですが、これがもう、この一連の出来事の中で一番苦しい時間でした。一応針の痛みに耐え忍ぶ程度の年齢相応の気概は持っているつもりです。しかし酷かったのは、刺した直後の異様な吐き気。身体に異物が流し込まれたせいなのか、それとも「異物が流し込まれている」と怯える私の精神状態のせいなのかよくわからないけれども、喉元にすぐ込み上げてくるものがありました。吐き気と胸の疼痛のダブルパンチ。一瞬人生のゴールが遠くの方に薄ぼんやりと見えた気がしました。

我慢できずに涙目で看護師さんに嘔吐感を訴えます。それを聞いた彼女は慣れた手つきでさっと私の眼前にゴミ箱を用意しました。安心から汚いものがどっと溢れ出します。美人の看護師さんにこんな醜態を晒し何とも複雑な気分でしたが、ひとまず難を逃れることができました。情けないことこの上ありません。しかし背に腹はかえられぬ。

暫くすると病態の診断を終えた医師が飄々とした様子で私の元に現れました。そうして伝えられた病名、それは…

 

まとまりがなくなってきたので続きます。

数百字に収めるつもりだったのにどうしてこんな纏めるの下手なんだ。

 

(タイトルでお察し)

満願

今回は前の記事の続きを綴ろうかと思っていたけれどやめた。そんなことよりも今日は嬉しいことがありました。なんと就職先が決まったのです。アンビリーバボー、全く信じられません。信じられないせいであまり実感が湧かず、浮かれようにも浮かれられない状況です。

前にも書きましたが、私は最近まで3つの結果待ちをしていました。そのうちの2つは、これも前にも書きましたがあえなく撃沈しました。これらは結構自信があっただけに精神的衝撃は計り知れないほど大きく、もうだめだぁみんな死んじまえと今日までぐずぐず腐していたところでした。

さて残る1つの面接試験ですが、手応えは本当に酷いものでした。準備が不十分だったために半ば投げやりな受け答えをし、それが面接官の塩対応を招き、さらにはその塩対応が私の心をぶっ壊して自己PRでは頭真っ白をやらかす始末。もう何ひとつ褒められたものはなく、帰り道では目の前を行き交う車をぼんやり眺めて死にてぇと呟いたことを覚えています。

そういうわけでかけらも期待していなかったわけですが、それがまさかの大逆転。合格発表のページを何度も見て自分の受験番号を確認すると、私は力なく笑いました。嬉しいは嬉しいのです。でも殆ど期待していなかったせいか飛び上がるほど喜ぶということはなく、寧ろ疑念が胸中を渦巻きました。私の何を気に入って採用してくれたのだろう。何かの間違いなんじゃないか。我ながら卑屈すぎるとは思うのですが、そう疑わずにはいられませんでした。

周りからおめでとう、おめでとうと言われるたびに何故だか不安になります。映画や漫画でもうまくいきすぎていると何か嫌な予感がするものです。大抵の場合それは、絶望の底へと突き落とされる予兆に他ならないのですから。それと似たような感覚があります。

 

とはいえこれは紛れもなく現実です。ほっぺたも入念につねりましたし、本棚の角にぶつけた足の小指は激しく痛みました。フィクションが如き展開が用意されてるとも考えにくいです(事実は小説よりも、とも言いますが…)。

未だ不安が残りますが、そんなもやもやは寝て忘れて素直に喜びたいと思います。

強く生きていけそうでよかった。

頑張ろう。

穴空きな日々-1

もうだめかもしれない。私は二度とこの美しく広大な世界を走り回ることはできないのかもしれない。友人とかけっこなんかをして遊ぶこともできないし、ちょっと急ごうと駆足することもできないし、草原でその体躯をしならせて解放感を味わうこともできないのだ、きっと。

いやさすがにそんなことあるわけないけれど、酷くヤワな身体になったことは確かなのです。

 

先日のことです。気分が晴れないので少しランニングでもしようと外に出て、10分ほど走りました。するとどうでしょう。右胸から脇の下にかけてズキズキと痛みます。息を吸うと、肺がギュッとします。運動不足だと脇腹が痛くなることがままありますが、それとはまた違った種の鈍痛なのです。

もうひとつ例をあげましょう。今日のことです。「あ、信号が変わってしまうよっ」とちょっと小走りして一息つくと、今度は左胸から脇の下にかけてズキズキと痛み出しました。我慢できるレベルではありますが、やはり変な痛み方です。妙な気分に侵されウンウン唸っていると、そのうち私はあっ、と声をあげました。

思い出したのです。数ヶ月前のことを。

あれはサークル合宿の前日。バイト中の出来事でした。いつも通り気ままに売り場の手直しをしていると、突然左胸とその周辺が凝り固まったような感覚に襲われました。別段痛いわけでもなく、これが肩凝りというやつか? と呑気なことを考えていました。何せ私は肩凝りというもの経験せず生きてきた苦労知らずのすっとこどっこいなので、ちょっとした感動すら覚えたほどです。「とうとう私も大人になれたんだなぁまいったね」といった具合に。しかし数分後にはそんな余裕はすっかりなくなっていました。

もうむちゃくちゃに痛むのです。胸が。というか肺が。

刺激を与えぬようにのそのそと動いても無意味。息を吸っても痛いばかりか朦朧とする。血液、酸素がうまく体を循環していないという感覚。いつの間にか、もう平気な顔で接客できないほどになっていました。

そこで渋々、マネージャーに泣き言を言って早引きさせてもらうことに決めました。もう歩くことすらままならないという様子でしたので、救急車呼ぶかい、どうするかいとマネージャー様は気を遣って忠告してくれました。しかし私は首を横に振りました。家は割と近くにあったので大丈夫だろうと思いましたし、何より救急車が怖かったのです。それに乗った瞬間に重病人認定されるみたいで不服だったのです。あくまで私は健康体であると、いつまでもしょうもない意地を張っていました。

そんなこんなでその日は帰途に就いたわけです。しかし、問題はその後でした。

 

面倒になったのでまたそのうち続きを書きます。

よく歩き、よく観、よく笑う

どうも鬱屈して駄目なのだ。何かに手をつけようとしても暗い未来が頭を過って思考が働かない。そんなら寝てやろうと布団に潜り込んでも心臓が煩くて眠れない。やっとのことで夢に落ちてもバイオレンスな幻を見るので寝覚めが悪い。何をやっても苦しいのである。

そんな折、知人から連絡が入った。会って話をしてくれるらしい。私はなんて幸せ者だろう。着の身着のまま、私は喜び勇んで外に飛び出した。

やぁと挨拶してちょっと話し、まずやったことといえばポケモンGOであった。最近は何につけてもポケモンGOをやっている気がするが、あれは心と体によいのだ。歩いて運動不足の解消、汗を流してストレスの解消。これを楽しんで出来るのだからやらない手はない。誰かと談笑しながらのプレイはあまり疲労を感じないのでなおよし。

そうして帰宅した後は、『妄想代理人』を鑑賞。勧められて初めて見知ったアニメだったが、オープニングからガツンとやられた。いきなりクセの塊みたいな音楽と映像が流れるのだから凄まじい。恐怖の念すら抱いてしまう。一方その内容は、フィクションとサスペンスが上手く織り交ぜられた不思議な緊張感の連続。アニメーション自体のクオリティも高く、動きだけを目で追っていても楽しい。

これはいいものを見せてもらった、どうもありがとう、なんて礼を言ってみる。バカだなぁと知人が笑い、それにつられて私も笑った。

ずいぶん胸の内がすっきりした気がする。

 

よく歩き、よく観、そしてよく笑ったいい日でした。

逆境に負けず、強く生きていきましょう。

夢なし職なし希望なし

公務員試験を全て終えのうのうと暮らしていた最中のこと、結果待ち3つの内2つの合否が判定された。

結果は言いたくない(考えたくもない)が、どうやら私は無職街道まっしぐららしい。

 

下手な鉄砲ですら数打ちゃ当たるのだから、まさかそんな、全部落とされるなんて、と高を括っていたが、そのまさかが起ころうとしている。よりによって自信のあった2つに裏切られることとなろうとは。残り1つは期待するにも値しないしょうもない内容だったので、殆ど諦めている。

公務員志望の人間は民間志望の人間ほど面接試験の機会はない。だからこそ私は楽ができると踏んで、この道を選んで歩いて来たわけである。代わりに就職の機会も限られるわけだが、それを承知で邁進してきたつもりだ。しかしこのザマ。悔しいことこの上ない。その機会の貧しさすら言い訳にできない。何せ私の周りの公務員志望の民は皆、とっくの昔に身を落ち着かせている。つまりこの現状は(当然のことながら)私の無能の来すところなのだ。

これからどうすりゃいいんだろう。いや、どうすりゃいいかは決まっている。就職活動だ。引き続き就職活動に身を裂かなければならない。それを考えるだけでつらい。ただでさえ公務員志望の就活期間は長い。長かった。そんな辛く険しい旅路の果てにようやくボスキャラを討伐し、万歳万歳一件落着と思ったら実はそいつは真のボスキャラの傀儡でしかなかったのである、どうなる主人公一行、俺たちの冒険はこれからだ、と、現状こんな具合なのだ。そんな恐ろしい感覚に私は今ぐるぐると囚われている。

就職浪人はできれば避けたいので、今からでも民間企業を漁るしかない。ひとまず。とにかく職に就くことだけ考えたい。就職先がブラックだろうがグレーだろうが、今はどうでもいい。雇い主を探す流浪の旅がまた始まろうとしている。

 

ここ一年半くらい公務員試験のために要した時間と労力は、今ここに水泡に帰したわけです。今なら地球の裏側まで届く慟哭をも発せそうです。

 

あぁ

 

そんな気力すらないらしい。ため息しか出ません。

書いてたらますます辛くなってきた…まぢむり、というやつか、これが…

 

強く生きていきましょう。